ホーム > 活動状況

活動状況

竹田研究室の研究活動やイベントなどの活動状況や研究室の雰囲気をお伝えいたします。

集合写真

2018年度のメンバーです。
集合写真1

ゼミの様子

週に一度のミーティングです。学生がそれぞれの進捗を報告し合います。学年や自分の専門分野に関係なく、いつも活発な議論が飛び交います。メンバーの研究進捗状況や現時点での課題などを共有することができる、非常に良い機会です。
ゼミ写真1 ゼミ写真2

研究風景

研究風景1 研究風景2 研究風景3 研究風景4

施設視察

研究テーマと関連した発電所や研究設備の視察の様子です。研究対象としている設備の稼働状況を把握する他、建設段階も含めて設備の運用や保全について情報を得ています。
見学1 見学2
施設視察実績
令和4年度
東北電力女川原子力発電所
令和3年度
東北電力仙台火力発電所、東北電力新仙台火力発電所
令和元年度
相馬共同火力発電新地発電所、東北電力南相馬変電所、東北電力八戸火力発電所、東北電力東通原子力発電所、日本原燃、東北電力仙台火力発電所
平成30年度
東北電力能代火力発電所、東北自然エネルギー開発能代風力発電所、東北電力研究開発センター、東北電力仙台火力発電所、常磐共同火力勿来発電所
平成29年度
東北電力新潟火力発電所、東北電力東新潟発電所、東北電力仙台火力発電所、東北電力原町火力発電所
平成28年度
東北電力研究開発センター、東北電力仙台火力発電所、東北電力新仙台火力発電所
平成27年度
東北電力仙台火力発電所、東北電力仙台太陽光発電所、東北電力原町火力発電所、東北電力東新潟火力発電所、東北電力上の岱地熱発電所

電力エネルギー未来技術シンポジウム

毎年、研究室が主催しています。電力エネルギーに関わる研究機関やメーカーから講師を招き、最新の研究開発動向について講演頂いています。 学生はポスター発表し、企業や研究機関からの来場者の方々と意見交換を行っています。
ポスター発表

卒業研究中間報告会

学部4年生が卒業研究の進捗状況を報告します。この会では材強研の先生からアドバイスをもらい、自らの研究の現時点での方向性を確認し、今後の道筋をより明確にすることができます。また、他の学生の進捗状況を知ることで相対的な自らの進捗状況を確認することもできます。
卒論中間報告会

オープンキャンパス

毎年7月に開催されるオープンキャンパスではポスターによる研究成果の発表・紹介、市販のカセットコンロと鍋など簡単に手に入る装置を用いた手作りの実験装置による、火力発電のメカニズムの紹介を行っています。2019年度からは電気加熱式の4号機を使って紹介しています。
オープンキャンパス1 オープンキャンパス2

飲み会の様子

研究室関連の飲み会は年間約10回程度行われます。定期的な飲み会は学生同士の仲を深め、先生とのコミュニケーションの場として非常にいい機会となっています。コロナ禍においてもオンライン飲み会の開催や遠方のOBもオンラインに招いての会も開催いたしました。
飲み会

材強研 テニス大会

研究室の垣根を超え、材強研としてテニス大会に参加しています。学生は研究の合間を縫って熱心に練習し、試合に臨みます。
材強研 テニス大会

工明会大運動会

毎年5月(2018年度からは10月)に開催される工学部大運動会に当研究室はファインメカニクス専攻のメンバーとして参加します。ファインメカニクス専攻(を初めとした機械系)は毎年優勝を目指して熱い戦いが繰り広げられます。
工明会運動会

材強研 芋煮会

材強研の4つの研究室での芋煮会です。ベジタリアン向けのオリジナル鍋やラーメン鍋も登場することがあります。
材強研芋煮会

ママチャリレース

菅生のサーキットで行う、ママチャリによる耐久レースです。運転者を交代しながら、決められた時間内(4とか6時間)での周回数を競います。順番を待っている間は、楽しくBBQなどをして過ごします。
ママチャリレース ママチャリレース

ボート大会

ボート大会

釣り大会

釣り大会